ブログ
ブログ一覧
2015.02.10
Step by Previous
ども!アイです
今やるべき事が山積みになっていて、頭も行動もあたふた気味です。
落ち着け~わたし!
とりあえず優先順位の高い事柄から、ひとつずつクリアーにして行こかな。うん!そうしよう!
アイ@ ひとつずつ、一歩ずつ、前に進むべし。
2015.02.09
アイ、昨日は新宿御苑でセッションライブに飛び入り参加~♪
まいど!アイです
土日、みなさまいかがお過ごしでしたか~?
わたしは土曜日はif リハ in九十九里で、昨日は別グループのリハが都内であり、行ってまいりました
その現場で、大先輩のJazzドラマー平山サンペイしげおさんとお会いしまして、初対面だったのですが、とっても気さくで素敵なお人柄のサンペイさんとお話させていただいてるうちに「今夜、新宿御苑でセッションライブがあるからおいでよ~」というお誘いをいただきまして、急きょおじゃましてきました~~
そして、会場についてビックリ!(笑)
事前にあまり詳細を聞かないで、会場に飛び入りしたので。笑
ホストメンバーが、超絶ギターリストの道下和彦さん、そして矢沢栄吉さんのバックバンドとしても長年大活躍されているグレッグリーさん(b)、というメンバーさんの顔ぶれに、わたしもどひゃーっとテンション上がりました!(笑)
サンペイさん、道下さん、グレッグさんのトリオでのライブ、さすがでございました。テクニカルな技の演奏はもちろんですが、なによりメンバーさんの暖かいお人柄が滲みあふれていて、もうほんとにステキでした~!
ライブ後、わたしもセッション大会に参加させていただき、とっても楽しませていただきました~~!嬉しいぃ~!感激~!
【ライブ後に出演メンバーのみなさまとパシャリ】
↓
音楽って、良いなぁ~。
アイ@ よぉ~し!今週も一週間、全力で音楽するぞ~~~♪
2015.02.06
if 新聞に載りました!嬉しい便り♪
ども!アイです
今日、秋田から嬉しい便りが届きました!
昨年12月に秋田県大舘のナイトカーニバルさんに出演させていただいた時の記事が、地元の「北鹿新聞」に掲載されたそうです!
嬉しい!!(●^o^●)
アイ@ 今年もまた秋田県行くよ~~~~~~~~!!!!!!
2015.02.04
どわぁーー、チラシつくりに悪戦苦闘してます。(笑)
ども。アイです
パソコンを使って、ライブのチラシ作りをしております。
しかしながら、
んん~
THE 悪戦苦闘!(笑)
パソコンに強い人、心から尊敬します!
「・・・あともうちょっとで出来そうなんだけどなぁ~」から、実際に完成に至るまでの道のりが、これまた長いんだなぁ~。(笑)
アイ@ ヒガシはアナログ人間です。
2015.02.03
エホーマキ。旨。♪
ども!アイです
今日は節分ですねーーー!
恵方巻き、早速いただきましたーーー!
旨し!
さて、豆まいてこよ~っと♪
↑
ポッキー&鬼、コラボ。(笑)
アイ@ 福は~うち。福は~うち。福は~うち。福は~うち。福は~うち。(笑)
2015.02.02
何回も何回も見てしまう。(笑)
ども!アイです
おそらく一か月に一回は、いやそれ以上かな!(笑)
超見てます。笑
↓
https://www.youtube.com/watch?v=u4qnNchybW0
最高~~~~~!!!
リスペクト!!!!!
アイ@ 日々、Billy Kilsonからパッションをもらう私
2015.02.01
if 合宿!そして新曲完成(^◇^)♪
ども!アイです
九十九里のスタジオにて、週末恒例のif 合宿~!
今週は新曲作り!新しいアイデアを練って練って練りこんでおります。
しかし、ちょっと悩み中・・・
あ!
ひらめいたッ!!
タリラリラ~~♪
・・・てな具合で!(笑)
順調に、4曲の新曲完成~
②月はもっともっといろんな曲、作るぞ~~
アイ@ 今日から2月だぁ~~!フェブラリー~~♪
2015.01.30
感激!!!押尾コータローさん!!!上田正樹さん!!!ステキすぎる!!!!
おはようございます!!!感激娘ことドラムのアイです
近頃、感激な出来事がどしどしやってきていて、もう胸がいっぱいになっております!やばいッ!!(笑)
昨日は、ポンタ師匠のリハーサル現場におじゃまさせていただいておりました。
メンバーのみなさんがとっても豪華で、「悲しい色やね」でおなじみの上田正樹さん(vo)、スーパーギタリストの押尾コータローさん(g)
、スーパーベーシストの岡沢章さん
(b)、そしてドラムはポンタ師匠!!!!もうそうそうたるメンバーさんです!!!
そして、やはり名ばかりじゃなくて、ほんとに、ほんとに!ほんとにほんとに!!凄かったッ!!!!!
リハーサル現場で、こんなにワクワクして、超ドキドキ
して、たまにフワ~
ってなって、こんなに胸が躍ったのは他にはなかったかもしれないッ!!私ほんとに感動しました!次々に繰り広げられる音でキラキラーーッて広がる世界や、アレンジ面での言葉のやりとりや気配り、出る音出る音いっこいっこが胸を躍らせて、・・・もう楽しすぎたッ!!(笑)
一流の現場ってこーゆーのなんだなと!!そう思います!!!そして、超あこがれる!!(笑)
上田正樹さんの悲しい色やねを生で聞けて、泣きそうだった。
いやーーほんとに超かっこよかったーーーーーーーーーーーー!!!一日たった今も、グルグル思い出しては、にやけております(笑)
ヒガシ感激!!!(笑)
そしてリハーサルが終わった後、押尾コータローさんにご挨拶をさせていただきました!☆
「以前、ニコニコ動画主催の"押尾コータローさんの曲を演奏してみた選手権"で、ドラムと歌のDUOで応募させていただいて・・・」とお話ししたら、「え!あの時のドラムの子なん?覚えてるで~~!インパクトあったよ~!」と、なんと覚えてくださっていてッ!!
もう私、感動の嵐到来でした!!!
まだフォルテと一緒に歌とドラムのDUOで活動スタートしはじめた頃で、まだ全然右も左もわかってなかったけど、思い切って応募させていただいて、そして、押尾コータローさんご本人から優秀賞という嬉しい評価を頂けた事で、その後の音楽活動の大きな励みになって、今のif に至っているのです。☆
うん。もしあの時、押尾コータローさんから今のif はなかったかもしれないです。ほんとに。それぐらい私にとっても、if にとっても、大きな分岐点になる出来事でした。
そしてあれから、もしいつか押尾コータローさんにお会いできる時が訪れたら、あの時は本当にありがとうございましたとお伝えしたいと願っていました。月日が経ち、あれから4年経った今、こうしてお話させていただける機会が突然訪れて、もの凄く有名な方なのに、こんな私に対しても全然気どることもなくて、親身になってお話をしてくださって、演奏してみた選手権のこと以外にも今の活動状況や音楽の事、いろいろとお話させていただきました。押尾コータローさんの関係者の方も本当に優しくて、すごく親切にしてくださって、感激の思いで胸いっぱいになって、帰ってきました
夢みてるみたいだった。
・・・夢って、叶うんだなぁ~って。時間がかかっても、きっといつか必ず。☆
ここまで導いてくれたのは、これまでの東原亜衣に携わってくれたみなさんのおかげ。
育ててくれて、怒ってくれて、教えてくれて、導いてくれた。
だから、この時を迎えることができたなって、本気でそう思います。
本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
☆
☆
☆
わたしもっともっと、頑張るから!!
夢と目標、それがある限り、まだまだ全力で突っ走っていきます!!
私を支えてくださる皆様に、ちゃんと感謝と結果を、ご報告できるように・・・。☆☆☆
今日は銀座でライブだ!
よし。イイ音、奏でてこよう
アイ@ Dreams Come True (夢は現実になる) いつか必ずネ!♡
2015.01.27
師匠とのセッション!感激のSHOUTライブのDVD映像が届いたよぉぉ~~~~~~!!!いやっほぉ~~~~い!!!
おはようございます!!アイです
昨年12月の七戸SHOUTさんにて、ポンタ師匠&中村キタローさん&文人さんとご一緒させていただいた時の記念すべきライブ映像が、本日届きました~~~~~~~!!!!!嬉しいぃぃーーーーーー!!(●^o^●)
以前のブログでもレポしましたが、あの日は本当にわたしたちにとっても本当に特別なライブとなりました
そして本当に嬉しいことに、とっても素敵なカメラマンさんに会場へお越しいただけることになり、合計カメラ5台をセットしていただきまして、映像として全てを記録していただきました!!!!
もう、本当に感激です!!!!!(/_;)
カメラマンの川井さんはじめ、撮影から編集まで携わっていただいた関係者の皆様、本当に本当にありがとうございました~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!
早速ッ!!!!見!!!!!
↑
側にいる我が家の愛猫クマと一緒に、DVD見ようかなぁ♪笑
&
もうひとつおまけ・・・(笑)
うしろ姿バージョンも・・・(笑)
アイ@ ☆☆☆☆☆